以下、ひとりごと。
(たぶん読んでも1「へぇ〜」もいただけないと思います。(^^;;;)あやや、歌うまいよなぁ。
この人、第2の松田聖子になる素質あると思う。
40過ぎてもアイドルできるつーか。
下手に結婚引退とかしてもらいたくないなぁ。
林檎嬢は、バンドに始めてわかりやすい路線に戻ってきたね。
「加爾基 精液 栗ノ花」は、ちょっと難解で、このままこっち方向に行っちゃうんだろうかと思ったけど。
あんまりマニアックな方向には行ってほしくなかったので、よかった。
アルバム出たら買うかも。
Tキツバは、やっぱり左手の薬指にずっと同じリングしてるTッキーがいいなと思った。
すみませんね、曲とかの話じゃなくて。(^^;;;
イマドキ、こういう男の子ってあんまりいないと思うからさぁ、ウン。
CHEMISTRYは、いい歌なんだけど、やっぱり松尾さんのプロデュース時代の方がよかったような。
HALCALIの曲はBOφWYの「B・BLUE」がサンプリングされてるらしいんだけど、さっぱりわからんちんだった。
DJさんって、すごいよなぁ。
サスケは、今、ものすごくスカパーの音楽チャンネルでもPV流れてるけど、私は、ゆずとかコブクロとか、この手のストリート出身のデュオにはあまり興味がないんだよね〜。
みんな、メジャーに出てきたときがバブルの絶頂で、そのあと苦労してるような気がするし。
来週のジャニ枠はKin○iさんですか。
いったい関西は、いつ今の嵐くんたちをみることができるんだろうか?(^^;;;